医療機関の先生方へTo Medical Professionals

当科では24時間365日体制で急性心筋梗塞などの緊急かつ重症患者さんへの対応を行っております。時間外につきましても循環器医師(循環器内科医・心臓血管外科医)が専用のホットラインを携帯し、連絡いただきましたら対応致します。循環器疾患でご相談ございましたらご連絡下さい。

◎冠動脈CT検査のご依頼も受け付けておりますので、ご連絡いただけましたら対応致します。
◎病状が安定しました患者様に関しましては、近隣の開業医の先生方と連携しまして外来での継続治療を行う場合がございます。ご理解とご協力の程何卒宜しくお願い致します。

冠動脈CT検査、心臓エコー依頼方法

▼医療機関より連携室にご連絡
平日(月~金)9:00~18:00をいただくことで、検査予約ができます。
電話終了後、専用の紹介状をFAXしていただきます。
患者さまは当日、検査のみお受けになり検査資料をお持ち帰りいただきます。

受付時間 平日(月~金)9:00~18:00
土曜日のみ  9:00~13:00
地域連携課 直通
連絡先 TEL:04-7145-1130
FAX:04-7145-1262
E-Mail:renkei@kashiwakousei.or.jp

人を対象とする医学系研究に関する情報公開

循環器内科では、実施中の人を対象とする医学系研究に関する情報を公開しています。
詳しい内容は、下記をご覧ください。

研究名 一般社団法人National Clinical Database(NSD)が実施するデータベース事業
内容 一般社団法人National Clinical Database(以下、NSD)は、臨床現場の医療情報を体系的に把握し、医療の質向上に資する分析を行うことで、市民の皆様に最善の医療を提供し、適正な医療水準を維持することを目的としている。
リンク
研究名 レセプト及びDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究
内容 JROAD協力施設よりDPC情報を収集し、JROADのデータと連結させ、大規模データベースを構築し、プロセス及びアウトカム指標による医療の質評価を実施することを目的とする。
リンク
研究名 JROAD-DPC(循環器疾患診療実態調査)による非動脈硬化性心筋梗塞の実態解明と二次調査研究
内容 非動脈硬化性心筋梗塞の特徴・機序解明、本邦における治療実態の調査、ならびに適切な治療法を明らかにすることを目的とする。
リンク

外来担当表

◆循環器内科

受付時間 診察室
9:00〜
12:00
29診 2階 川本 浩禎 藤野 祐介(心不全・弁膜症外来) 角野 元彦 北原 慧 角野 元彦

北原 慧※第1・3・5週担当

角野 元彦※第2週担当

神吉 秀明(心不全・弁膜症外来)
※第4週担当
30診 大西 宏和(心不全・弁膜症外来) 神吉 秀明 新居田 登三治
31診
14:00〜
17:00
29診 2階 藤野 祐介 藤野 祐介(心不全・弁膜症外来)
※第3週は休診
神吉 秀明(心不全・弁膜症外来) 北原 慧
30診 神吉 秀明(心不全・弁膜症外来) 角野 元彦 大西 宏和 新居田 登三治
31診 今岡 拓郎

◆不整脈外来・デバイス点検外来

柏厚生総合病院 循環器内科

〒277-0862 千葉県柏市篠籠田617番地
◆診療時間

月曜日〜金曜日:9:00〜17:30

土曜日:9:00〜12:50

※詳しくは外来担当表をご参照ください。
◆外来予約センター

7:30~17:30(月~土) 診察の予約・変更及び検査の変更ができます。